このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
最近のお知らせ
<11/27>ならナビコーナーに「数学科苦手克服特別プリント
(単元別)」を設置しました。中間テスト勉強にも
ぜひ活用してください。
※ならナビ電子版も更新しました。ダウンロード可。
<11/27>12月の献立を更新しました。
<12/1>保健だより(12月号)を更新しました。
【学校教育目標】
「世界を小とせよ」奈良中生
○知性をみがく生徒(知)
○愛情深き生徒 (徳)
○体を鍛える生徒 (体)
<目指す生徒像>
か・・・
考え、判断し行動する生徒
「時を守り・場を清め・礼を正す」
し・・・
失敗を恐れず、挑戦する生徒
「意気高し」(校歌より)
こ・・・
困難にくじけない生徒
「負けじ魂」
い・・・生命
を大切にする生徒
「
深き愛情」(校歌より)
<募集>生徒のみなさん御協力よろしくお願いします。
<祝・受賞>
中学生の税についての作文
大里地区租税教育推進協議会長賞 髙橋 葵さん
<決定>
筝曲部・東日本優秀演奏発表会
12/25(月)11:55~
カウンター
ようこそ奈良中HPへ!
人
令和5年度HP訪問者
人
※今年度の訪問者が130,000人を越えました(11/25)
本日の訪問者
今後の予定
<12月の予定>
4~ 8日 後期人権週間
5日(火) 人権集会
6~12日 三者面談(全学年)
6~15日 校長面談(3年)
9日(土) くまなびスクール
11日(月) プロ野球選手来校
(広島東洋カープ・坂田選手来校予定)
13日(水) 専門委員会・登校指導日
16日(土) くまなびスクール
19日(火) 学年朝会
21日(木) 給食最終日
22日(金) 授業最終日(給食なし・4時間授業)
全校集会・学年集会
通知書配布(3年)
23日(土) くまなびスクール
25日(月)~冬季休業日(1月8日まで)
<1月の予定>
9日(火) 授業開始日(5時間授業)
給食開始、全校集会
11日(木) 検証問題テスト(2年)
Open and Distance Learning(1年)
12日(金) 第3回中三テスト
14日(日) アルミ缶回収
17日(水) 専門委員会・登校指導日
18日(木) 公立高校入試web出願日
19日(金) 新入生説明会・安全点検日
私立高校入試直前指導(3年)
R5年間行事計画はこちら
目次
日誌
学校紹介
生徒会・専門委員会
部活動のページへ
野球部
ソフトテニス部
ラグビー部
バレーボール部
卓球部
剣道部
美術部
箏曲部
学校研究(人権教育)・学校評価
学校だより「世界を小とせよ」
保健室より(ほけんだより)
ほほえみ相談室より
寺子屋学習「ならナビ」(電子版)
小中連携・地域連携(PTA含)
校区MAP・交通アクセス
奈良中公式マスコット「ならっきー」
緊急時の対応・マニュアル
来校時のルール
いじめ防止マニュアル・宣言
終了した行事(スライドショー)
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
日誌
柔道場完成
目次
12/04 16:30
太鼓の進化(ならの木)
目次
12/04 14:20
魔王(1年)
目次
12/04 13:10
文明開化(2年)
目次
12/04 12:30
ヨーロッパの地形(1年)
目次
12/04 12:25
ゲーム形式(3年)
目次
12/04 12:20
ゲーム形式(3年)
目次
12/04 12:15
12月カレンダー
目次
12/04 12:00
俳句の味わい(3年)
目次
12/04 09:40
時期にあった教材(2年)
目次
12/04 09:35
熊谷の子どもたちは、これができます(4つの実践・3減運動)
奈良中いじめマニュアル・撲滅宣言
奈良中いじめ防止マニュアル表紙
奈良中いじめ防止マニュアル組織図
奈良中いじめ撲滅宣言
奈良中安全マップ・交通事故防止について
<奈良中安全マップ(こども110番の家)>
全体図
東部
西部
北部
<埼玉県 交通事故防止5つの行動
>
本校ホームページの著作権について
<本校ホームページの著作権について>
◆熊谷市立奈良中学校ホームページに掲載されている
記事、写真、図画、そのほかのデータ類の著作権は、
熊谷市立奈良中学校及びその情報提供者に帰属して
います。
◆そのため、これらのすべてについて、著作権法で定
められている「私的利用のための複製」や「引用」
などの場合を除き、熊谷市立奈良中学校長の許可・
承諾を得ずに、他のメディア等への転載・引用、及
び改変等を行うことはお断りします。
日誌
日々是好日
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/12/04
柔道場完成
| by
admin
ラグビー部の生徒の尽力により、立派な柔道場が完成しました。
ありがとうございました。
16:30 |
投票する
| 投票数(1)
2023/12/04
太鼓の進化(ならの木)
| by
admin
アクションや横の動きも加わり、秋桜コンサートで披露したときより、
さらに難易度の高い太鼓にチャレンジしています。
14:20 |
投票する
| 投票数(1)
2023/12/04
魔王(1年)
| by
admin
シューベルトの歌曲「魔王」を鑑賞しています。場面ごとに映像を
止め状況を確認しています。魔王がやさしい口調で子供を連れ去ろ
うとしています。
13:10 |
投票する
| 投票数(1)
2023/12/04
文明開化(2年)
| by
admin
富国強兵と文明開化について学習しています。
劇的に変化していく明治時代です。
12:30 |
投票する
| 投票数(1)
2023/12/04
ヨーロッパの地形(1年)
| by
admin
アルプス山脈、ライン川など、ヨーロッパの国名や地形を
グループで調べています。
12:25 |
投票する
| 投票数(1)
2023/12/04
ゲーム形式(3年)
| by
admin
バスケも男女混合で試合を行っています。
シュートフォームがきれいです。
12:20 |
投票する
| 投票数(1)
2023/12/04
ゲーム形式(3年)
| by
admin
男女混合の試合形式でサッカーを行っています。女子も果敢に
ドリブルで仕掛けます。砂ぼこりで選手が見えなくなります。
12:15 |
投票する
| 投票数(0)
2023/12/04
12月カレンダー
| by
admin
今月もかわいらしいカレンダーが完成しました。早速掲示しました。
12:00 |
投票する
| 投票数(1)
2023/12/04
俳句の味わい(3年)
| by
admin
近代短歌を確立したのは正岡子規です。
09:40 |
投票する
| 投票数(1)
2023/12/04
時期にあった教材(2年)
| by
admin
2年生英語では、職場体験でのシーンが描かれた教材となっています。
先月職場体験を行っているので、よりイメージがわきやすいと思います。
09:35 |
投票する
| 投票数(1)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
地域連携(地域で奈良っ子を育てる)
◆アルミ缶回収(おやじの会主催)
次
回は令和6年1月14日(日)の予定です。
御協力よろしくお願いします。
今月(12/3)も、おやじの会、
PTAの多くの方に
御参加いただき、アルミ缶回収を実施することがで
きました。御協力ありがとうございました。
◆第2回学校運営協議会(11/28)
運営委員さんにお越しいただき、学校を参観いた
だくとともに、給食を召し上がっていただきまし
た。新しいアイディアも提案いただきました。
ニャオざねからメッセージが届きました。
◆奈良連合運動会(10/8)
4年ぶりに開催となった奈良地区の連合運動会には
多くの生徒が参加しました。選手としてだけでな
く、役員としても地域の中心となって活躍しました。
◆奉仕作業(8/20)
たくさんの地域の皆様にも御参加いただき、樹木
の剪定、除草作業を行いました。良い環境の中で
前期後半がスタートできます。また、体育祭の練
習も充実することと思います。様々な御協力をい
ただいたことに感謝申し上げます。
◆奈良地区青少年健全育成会
机とイスを寄贈いただきました。
大変ありがとうございます。大切に使います。
小中連携(9年間を見通した奈良っ子の育成)
◆第2回資源回収(11/12)
(小中学校PTA合同事業)
今年度2回目となる資源回収が行われました。
今回は2年生が中心となって参加しました。
また、小中学校のPTA、先生方にも多数御協力
いただきました。大変ありがとうございました。
第1回以上に多くの資源を提供いただきました地
域の皆様に感謝申し上げます。
◆小中合同研修会(8/2)
奈良小、中の教職員が一緒に特別支援教育につい
ての研修を受けました。「子どもは与えられた言
葉で自分を作る。だからプラスの言葉をたくさん
与える。」とのお話しを伺い、改めて本校のピグ
マリオンの取組を大切にしたいと思いました。
今月の給食献立表(12月)
学習支援
知性をみがく生徒(学校教育目標)
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/11/27
数学科苦手克服特別プリント(単元別)
| by
admin
ならナビコーナーに特別プリントを設置しました。
単元別になっています。定期テスト・実力テスト・入試前にも
ぜひご活用ください。
15:00 |
投票する
| 投票数(0)
2023/11/09
続・寺子屋教室(3年)
| by
admin
寺子屋教室をさらに拡大しました。
3年生のみなさんの積極的な活用をお待ちしています。
〇毎週月・火・木・金
〇 朝 :7:35~8:05
昼 :昼休み
放課後:帰りの会終了後~完全下校時刻
16:10 |
投票する
| 投票数(0)
2023/08/02
読書のススメ
| by
admin
夏休みに読書はいかがですか?読書感想文にも活用できる本を紹介します。
<市立図書館より> <中学生に読んでほしい30冊>
09:30 |
投票する
| 投票数(0)
2023/07/06
NEW ARRIVAL
| by
admin
夏休みに向けて、ならナビのプリントを一新しました。
ご活用ください。
17:30 |
投票する
| 投票数(0)
2023/06/10
くまなびスクール開校
| by
admin
本日開校式を行いました。
少人数で、先生方も充実しています。
わからないところをわかるまで教えてくれます。
土曜日の午後、一緒に勉強しませんか?参加お待ちしています。
14:30 |
投票する
| 投票数(2)
2023/05/26
数学の授業振り返り動画
| by
admin
以下のサイトから授業の確認動画を見ることができます。
・授業でわからないことがあった。
・学校を休んでしまったので授業の確認をしたい。
・授業の予習や復習をしたい。
など、様々な場面で活用してください。
https://mathnavi.net/
<例>1年生「正の数・負の数P15例1」の動画
https://www.youtube.com/watch?v=itibWJw9z9Y
08:00 |
投票する
| 投票数(0)
2023/05/02
ならナビ(電子版)
| by
admin
17:00 |
投票する
| 投票数(1)
2023/04/21
ならナビ始めました!
| by
admin
詳しくは校長室前まで。
12:50 |
投票する
| 投票数(1)
2023/04/18
R5くまなびスクール予定表
| by
admin
たくさんの参加をお待ちしています。
17:00 |
投票する
| 投票数(1)
2023/04/12
復習シート
| by
admin
学習した内容が身についているか確認してみてください。
問題のレベルが設定されています。どのレベルの問題まで
できているのかがわかります。
<埼玉県学力・学習状況調査 復習シート>
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2214/gakutyou/images/fukusyuusi-to-sugaku.html
12:09 |
投票する
| 投票数(1)
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project